こども園の一日
9:20までに登園してください。
 
      発達の主な特徴と保育士の姿勢と視点   発達の主な特徴と保育士の姿勢と視点
      (3歳未満児)※保育所保育指針より   (3歳以上児)※保育所保育指針より
 
  ※ 富士こども園運営規程(園則)はこちら
  ※ 重要事項説明書及び利用者負担表(料金表)はこちら(2025年4月1日)
    ※ 児童がよくかかる感染症一覧はこちら
  ※ 感染症に対しての園の対応はこちら
  ※ インフルエンザ出席停止期間早見表はこちら
 
    
        
            
            
                
                    
                        | 6:45 | 
                     
                    
                        | 9:20 | 
                     
                    
                        | 9:30 | 
                     
                    
                        | 10:00 | 
                     
                    
                        | 11:15 | 
                     
                    
                        | 11:30 | 
                     
                    
                        | 12:00 | 
                     
                    
                        | 12:30 | 
                     
                    
                        | 15:00 | 
                     
                    
                        | 15:30 | 
                     
                    
                        | 16:00 | 
                     
                    
                        | 18:00 | 
                     
                    
                        | 19:00 | 
                     
                
             
             | 
            
            
                
                    
                        
                        
                            
                                
                                    | 早朝保育 | 
                                 
                                
                                    子ども自らが発見した遊びを 
                                    保育者が援助し、さらに発展 
                                    させて個々の発達を促す活動。 
                                      | 
                                 
                                
                                    【0・1・2歳児】 
                                    ・飲み物 
                                    ・おやつ(手作りおやつ・果物) | 
                                 
                                
                                    |   | 
                                 
                                
                                    | 
                                       
                                    昼   食 
                                    (離乳食は、子どもの成長に 
                                    合わせて調理形態や時間が 
                                    異なります。) 
                                      
                                      
                                      
                                    お昼寝 
                                     | 
                                 
                            
                         
                         | 
                        
                        
                            
                                
                                    |   | 
                                    朝のおむかえ | 
                                 
                                
                                    |   | 
                                    健康観察 | 
                                 
                                
                                    |   | 
                                      | 
                                 
                                
                                    【3・4・5歳児】 
                                    各年齢別の目標に向けて、日々 
                                    設定した課題を子ども達が取り 
                                    組み、達成感を味わえるよう 
                                    保育者が援助する活動。 | 
                                 
                                
                                    昼   食 
                                    (3・4・5歳児は、多少時間差 
                                    をつけて食べます) | 
                                 
                                
                                    | 自由遊び | 
                                 
                                
                                    お昼寝 
                                    (5歳児は、午後も活動をします。4歳児は秋頃から午後も活動をします。) | 
                                 
                            
                         
                         | 
                     
                
             
            
                
                    
                        | 
                         ・飲み物 
                        ・おやつ(手作りおやつ・果物) 
                         | 
                     
                    
                        さよならの会・健康観察 
                        縦割り保育(好きな遊び) | 
                     
                    
                        | 
                         延長保育(標準時間認定の場合です。1号認定及び短時間認定の場合は、上記記載の利用者負担表(料金表)を参照。) 
                        ※申し込み手続きが必要です。延長保育利用料は、一回500円。最大 
                         で3,200円。(おやつ代込み。) 
                        ※1階ホールの電波時計で18時を確認した時から延長保育の扱いと 
                         なりますのでご了承下さい。 
                         | 
                     
                
             
             | 
              | 
            
            
                
                    
                        |  6:45 | 
                     
                    
                        |  9:20 | 
                     
                    
                        | 
                         月曜日~金曜日 
                        までと同様 
                         | 
                     
                    
                        | 
                         13:00 
                         さよならの会 
                         | 
                     
                    
                        | 
                         居残り保育 
                        (職員ローテーションの関係で調査票の提出をお願いします。) 
                         | 
                     
                    
                        | 
                         18:00 
                        延長保育 
                         | 
                     
                    
                        | 19:00 | 
                     
                
             
             | 
        
    
 
    
        
            
            
                
                    
                        |   | 
                     
                    
                        | 
                         ◆休園日◆ 
                        日曜日・祝日(振替休日) 
                        年末年始(12月31日~1月3日) 
                        その他園長が必要と認めた場合 
                         | 
                     
                    
                        |   | 
                     
                
             
             | 
              | 
            
            
                
                    
                        |   | 
                     
                    
                        | 
                         土曜日のお帰りは? 
                        土曜日は、13:00にさよならの会をした後、居残り保育(13:00~18:00)をされる場合は、すぐにお昼寝をします。延長保育も通常どおりあります。 
                         | 
                     
                    
                        |   | 
                     
                
             
             | 
        
    
 
 
応援します!楽しい子育て!
 
    
        
            
            
                
                    
                        日々の子どもたちの生活がより豊かに生き生きとしたものになるよう、行事や様々な「遊び」を通じて、心と身体の発育と豊かな人間関係づくりのための手助けをいたします。 
                        そして、子どもたちにとって、かけがえのない存在になれるよう、私たちは一人ひとりを保護者の皆様とともに大切に見守っていきます。 | 
                     
                
             
             | 
              | 
            
            
                
                    
                        | 開園時間 | 
                        午前6時45分から午後7時まで。 
                        (午後6時から延長保育になります。) | 
                     
                    
                        | 対象年齢 | 
                        生後43日目以降の0才児から就学前までお預かりします。 | 
                     
                    
                        | 給  食 | 
                        完全給食です。 
                        離乳食・アレルギー食・体調不良時の食事等、個々に配慮します。 | 
                     
                    
                        | 求職活動中でも入園可能です。 | 
                     
                    
                        | 
                         にこにこひろば 
                        (園庭開放・子育て支援活動) 
                         | 
                        
                         第2・4土曜日 
                        午前10:00~11:00(就学前のお子様、妊娠中のお母さん、お待ちしております。)※予約制です。お電話ください。 
                         | 
                     
                    
                        日々の育児で、悩んでいませんか? 
                        困ったこと・心配なことなど、いつでもお気軽にご相談ください | 
                     
                
             
             |